こだわりの革製品を扱っている当サイトでもオススメのココマイスター。先日中の人とお話しする機会がありまして、「どこのお店がオススメですか?」と質問したところ「銀座1丁目店です」とご回答いただきました。東京近郊にお住まいの方で実店舗に行ってみたい方は自由が丘より銀座が良いようです。
おすすめは銀座一丁目店
先日中の人にお話を聞く際に自分のイメージで自由が丘が一番だと思っていたんですけど、「外観というか街並みは素敵ですけど、店舗としては銀座店がいいですよ。」とお話を聞き正直驚きました。銀座店は以前2013年1月にも一度期間限定で半年間出店していたそうなんですけど、今の売り場の面積の半分ほどだったそうですが、かなり混雑していたようで2013年8月に場所を移して売り場の面積を増やして新たにオープンしたそうです。
新たにオープンしたという事もあり、1フロアとしては最大の面積となっているそうです。ゆったりと、くつろぎながらも自分と共にするパートナーを見つけることに集中できるのが最大の特徴でもあります。商品は全てお客様自身の手で触ることができ、質感や香りを楽しむことができるとのことです。写真を見る限りですとかなり高級店の雰囲気が漂っていてちょっと敷居が高いように感じますが、接客方針は「親しみ易さ」や「お客様の良き相談相手となる」ことを大切にしているそうので、居心地はかなりよさそうですし、買う予定が無くても思わず通ってしまいそうな空間を演出してくれていそうです。
店舗の詳しい情報
【 住所 】
〒104-0061
東京都中央区銀座1-6-8 1F
【 営業時間 】 11:00 – 20:00
【 定休日 】 なし(春夏年末休み・臨時休業あり)
【 銀座一丁目店へのルート 】
有楽町線銀座一丁目駅の6番出口を出て、
すぐ右手の角(みずほ銀行と広島のアンテナショップの間)を曲がると
左手にイタリー亭さんの看板が見えます。
イタリー亭さんの右隣のビル1階が銀座一丁目店でございます。
まとめ&コメント
昨日の更新で実店舗のお話しをさせていただいたので具体的な例として私も愛用しているココマイスターの店舗の紹介をさせていただきました。当サイトでは通販サイトをメインで紹介しておりますが、自分の目で見て触ってというのも大事なことだと思います。
銀座店の注意事項としては駐車場が無いので車で来店予定の方はお近くのコインパーキングになってしまうので、なるべくなら交通機関を使って来店されるほうが良いかと思います。もう一点ネット通販をしていますが実店舗からの配送はおこなっていないのでご理解いただければと思います。
ワンポイントとしてはココマイスターは手作りで一つ一つ作っているので大量生産が出来ません。なのでネットや実店舗も売り切れの商品が普通にあります。実店舗に関しても在庫状況などはお電話にてお気軽に聞くことが出来ます。また在庫はネットと店舗は別なので、ネットで見て売り切れのものも店舗ではあるかもしれないので欲しい商品が決まっている人は通える範囲で電話してみるのも一つの手だと思います。取り置きも1週間程度なら出来るそうなので、すぐに取りにいけない方も大丈夫そうですね。