革財布に限らず贈り物をするときに結構大事なのがラッピングです。プレゼントというのは基本中身が見えない物なので、包装された商品や作品を見て受け取った相手の期待度が変ってくるからです。過度に期待させるのは厳禁ですが、ある程度モチベーションを上げれる物であったほうがわたしは良いと思います。
ラッピングって結構大事!
ラッピングというと少しイメージが沸きづらいかもしれないので、少し話は変わってきてしまいますが、紙袋を思い浮かべてみてください。誰かから物を頂く時に高島屋の紙袋に入っている物はなんとなく良い物で高級な物のような感じがしませんか?逆にスーパーのビニール袋で渡されたらどう思うのでしょうか?たとえ中身がものすごく良い物だとしても、受け取った時の喜びは高島屋の袋に入っている物の方が大きいと思いませんか?
プレゼントを渡すほうになると特に上記のようなことを気にする方が多いそうです。例えば御中元やお歳暮を購入しようとおもう際にアマゾンなどで購入したほうが同じ商品であったとしても金額的には安いのですが、高島屋でワザワザ購入するそうです。これは受け取った人が「高島屋で買ってきたんだ♪」と思ってくれるからです。高島屋というブランドがいつもはより安い商品を探す人であっても、人に渡すものは金額よりブランドをとる人が圧倒的に多いそうです。そういう意味では日本人も結構見栄っ張りと思わなくは無いんですけど、私も同様に高島屋の紙袋が欲しいがためにコチラを選びそうです。
話は少しずれているような気がしますが、プレゼントするほうからしても受け取る側からしてもラッピングって大切なんだと思うんです。だからこそたとえインターネット通販であっても包装の部分はチェックしておきたいところではあると思います。
当サイトがよく紹介しているココマイスターのラッピング!
冒頭にも画像を掲載させていただいていますが、上の画像のようになります。革製品を主に取扱っているココマイスターではお買い上げ頂いた全ての革製品に、無料でオリジナルのリボンラッピングをしてくれます。ココマイスターの由緒ある革製品は、大切な人の誕生日や記念日などの贈り物として、数多くのギフトシーンを優雅に演出してくれています。
ここのお店の良いところは、もちろん革財布としての作品も素晴らしいんですけど、こういった細かいところにも気遣いが見られるということなんですよね。良い物を取扱っているから商品のお値段自体は決して安くは無いですけど、プレゼントとしてある程度の金額の物を大切な人に贈るからこそラッピングもキチントしてくれるのはありがたいと思います。
商品のお値段だけ見れば2つ折り財布なんて半分くらいのお値段で買えてしまうお店も正直沢山あるんですけど、無料のラッピングを販売ページにて見比べていただけると一目瞭然だと思います。包装が微妙だと中身がせっかく良い物を取扱っているとしても半減してしまうこれはもったいないと思うんですよね。
まとめ&コメント
贈り物をする時ってツイツイ商品にばかり目がいってしまいがちなんですけど、実はラッピングも大事にしていただければというお話をさせていただきました。通販サイトでお買い物をする場合、ダンボールで家に届いてしまうのは仕方ないと思うんですけど、開けたその中身も貧相な包装だとせっかくの商品が台無しなんていうことにもなりかねません。貧相だからといって自分で買ってきて包装し直すというのも少し違う気がするんですよね。そもそも私は不器用なのでそういうの苦手ですし(汗)
これからですとクリスマスにバレンタイン,ホワイトデーと冬はイベントが沢山ありますし、加えて記念日や誕生日など大切な人にプレゼントを贈る機会も増えてくると思うので、ラッピングも少しだけでいいので、注意して見てみてはいかがでしょうか?関連記事もお時間のある人はお読みいただけると幸いです。
関連記事
ココマイスターについて詳しく説明
ネットで革財布を購入する際のメリットとデメリット!
2つ折り財布がパンパンの人にこそ長財布を試してもらいたい!