こうして毎回インターネット経由で購入できる革財布のプレゼントなどについてお話させていただいているので、矛盾しているように思われるかもしれませんが、自分の欲しい商品やアイテムそして革財布について詳しく知りたいのであれば実店舗に行くのもいいですよ。当サイトで一番お話させていただいているココマイスターなら銀座や自由が丘,名古屋,神戸そして心斎橋にと全国にあるのでお時間のある方は訪れてみてはいかがでしょうか?
実店舗だからできること!
先日送られてきたココマイスターからのメルマガに「店舗に行こう」という題名をみて今回のお話を書くきっかけになりました。ネットには時間を気にせずお家にいて好きなだけ見ることができるなど、沢山のメリットがありますが、実店舗には実店舗のメリットがやっぱりあってそれは画面からは伝わらないものを実際に体験できると言うことであると思うんです。
見て触れて感じることが出来る場所
実店舗の魅力と言えばやっぱりこれですよね。画像からでは分からないさわり心地やバッグなどでしたら重量感、財布でも意外に重いのと軽いのがありますし、数字で150グラムと書かれていても、思い浮かべるのは難しいですし、同じ重さの違うものを持つのとはやっぱり少し違いますもんね。
ココマイスターの実店舗ではもちろん商品を手にとって見ることができます。見た目や重さはもちろんの事ネットからでは絶対に分からない、革の香りも楽しむことが出来ます。管理人ユウの財布も使用してから2年経ちますが、使い始めた当時ほどではありませんが、まだまだ革のいい香りがしますよ。
経年変化のサンプル品もあるので見比べることも出来ます!
このサービスは始めて知ったのですが、経年変化の見本品も保管していることがあるようです。普段はサンプルの展示はしていないそうなので興味のある方は店員さんまでお声がけしていただければと思います。
革によっては経年変化が激しいものもありますし、買ったときと色色合いなどを含めて変わってきますので、事前に経年変化後の状態を見ることができるのはいいですよね。確認していないので分かりませんが、店舗によっても経年変化のサンプルは違ってくるかもしれないので、興味のある商品がある方は安いお買い物ではないですし問い合わせしてみるといいかもしれませんね。
ブライドルグランドウォレットに関しましては当サイト記事ブライドルグランドウォレットに待望の小銭入れにマチ付きに変更されます! にて管理人ユウが実際に使用して2年ほど経つラウンドファスナータイプのお財布を掲載していますので参考にしていただけると幸いです。
東京近郊の人にオススメの店舗は銀座店になります!
これも詳しくはココマイスターでオススメの実店舗は銀座店の記事をご覧いただければと思うのですが、街並みは自由が丘店が素敵だとは思いますが、店舗のオススメとなると中の人曰く銀座店とのことなので、東京近郊の方或いは遠方からでも見てみたいと言う場合は銀座店がオススメだそうです。
銀座店の注意事項としては駐車場が無いので車で来店予定の方はお近くのコインパーキングになってしまうので、なるべくなら交通機関を使って来店されるほうが良いかと思います。もうすぐクリスマスですしプレゼントの下見に銀座店に行ってみてはいかがでしょうか?
関連記事
ココマイスターのナポレオンカーフを次の革財布の購入候補に!
小銭入れ部分にマチが新しく付いたマルティーニ・クラブウォレット