革財布に限らずギフトするなら皆さんは実店舗とネット通販どちらで購入することが多いですか?状況やプレゼントする相手によっても変ってくると思うのですが、メリットとデメリットなどをお話できればと思います。
実店舗のメリットは紙袋!
革財布をプレゼントするならラッピングも大事!の記事でも少しお話させていただきましたが、実店舗のメリットって紙袋だと思うんです。実物を手にとって見ることができると言うのももちろんメリットではあると思うのですが、自分が良いと思うもの=相手が良いと思うものではないかもしれないので、最大のメリットはラッピングだと思うんですよね。
高島屋や伊勢丹の紙袋,エルメスやヴィトンの紙袋など差し出されただけでもドキドキしちゃいますよね。ギフトは貰った相手が何を必要としていたり、欲しいのか分からないことも多いので、せめてそれなりの値段のものを買ってきましたと分かるように紙袋が欲しいのかもしれません。
ネット通販のメリットはコストパフォーマンスが良い事!
こちらは皆さん納得かと思います。正直ネットで注文するのに実店舗より安く買えないなら、流行らなかったと思うんですよね。確かに家にいながら買い物できるのは便利ですし、店員さんの目を気にしないでじっくり見れるし24時間いつでもお買い物ができるとメリットがありますが、安くなかったら実物も見れないのに買う必要はそれほどないと思う人も多いと思うんです。
ネット販売は一般的に言われていることは人件費や家賃などの店舗費が掛からないというのが、安く出来る理由にされています。原価率などを比べてみてもネット通販だからこそ50パーセント前後で営業できるというお店もあり、一方でデパートなどに出展する場合は店舗費が高すぎて原価を20パーセントくらいに設定しないと赤字になってしまうそうです。
なので一概には言えませんが、実店舗と同じような物や値段であっとしても実際の原価率は大きく違う事も多々あるそうです。例えば予算1万円で最大限良い物がほしいと思った場合には実店舗よりもネット通販のほうが良い物が見つかる確立が高いと言うことになると思います。
まとめ&コメント!
実店舗とネット通販のメリットをそれぞれ紹介させていただきました。デメリットに関しては実店舗ならネットショップの長所がそのまま弱点になっていますし、逆もまた然りです。
管理人ユウがオススメするのは欲しい物がよくわからない人やお歳暮やお中元などのギフトであれば高島屋や伊勢丹などのリアル店舗が良いと思います。一方で親しい人や恋人など気心が知れた中であれば、予算内で最大限のものを見つけることが出来るネットショップがいいですね。
ギフトやプレゼントと言うものは貰ったほうの人が「喜ぶかどうか?」というのが最大のポイントと思います。ブランド物が好きな人もいれば、本当に価値がある良い物が好きな人がいたりと人それぞれです。なので時には事前にリサーチをしたり、一緒に選びに買い物に言ったりという時間も大切だと思います。喜んでもらうための方法の一つとしてネット通販もあると候補に入れておいていただければと思います。お時間のある方は関連記事も読んで頂けると幸いです。
関連記事
ネットで革財布を購入する際のメリットとデメリット!
恋人への贈り物は一緒に買いに行くのもありだと思う!
プレゼントで大事なことは受け取った側がどう感じるかという事!