プレゼントをする際には距離感が大事だというのは当サイトでもお話させていただいていますが、特に女性に男性が贈り物をする際にアクセサリーなど肌に身に付ける物はあまり好ましくないと思います。逆の場合はそれほどではありませんが、そもそも男性はあまりアクセサリーを身に付けないので使ってもらえない可能性も高いと思います。
女性は彼氏以外からのアクセサリーはNG傾向にあり!
私は男性なのでこの場合贈る立場になるのですが、聞いてみると「好ましくない」「苦手」という意見が多かったです。恋人でなくてもよっぽど親しい友達であれば話は変わってくるかもしれませんが、いざプレゼントしてみてNGと思われるよりは他の物にしたほうが無難だと思います。
これは私の経験談なのですが、当時付き合っていた彼女の誕生会のようなものをすることになり、私も自分の友人をよびました。すると友達が「誕生会に行くのに何も持っていかないのは失礼のような気がするし、何かリクエストがあればそれにする」といってくれました。
そこで彼女に聞いてみると「特に気にしない,なんどでも嬉しいよ♪」と言われてしまいました。それでは問題は解決しないような気がしましたので、「欲しい物は無くても、苦手なものとかは?」と聞いてみるとやっぱり「特に無いけど・・・アクセサリーとかは微妙だし・・・食べ物がいいかも」と言っていました。
確かに食べ物ならば貰って嬉しいですし、食べたらなくなってしまうのでちょうどいいですよね。友人には食べ物がいいみたいだからチョコレートでもお願いしますと伝えてそれをもまって喜んでいました。同じような理由で花もいいとは思うんですけど。女性は貰って嬉しいみたいですし、でも男性目線から見ると放って買うのが凄く照れるんですよね。たとえ恋人にだって買うのが中々勇気がいるものなので、私なら厳しいかなとも思います。
距離感が微妙な人には食べ物がオススメ!
食べたらなくなってしまって、言いかたは悪いですが後腐れが無いのが良いところですが、選ぶのにはそれなりに気を使いますよね。私の経験の時はチョコレートと気軽に言ってしまいましたが、なかなか難しいですよね。誕生日などですとケーキ類はあることが予想されるのでNGですし・・・ということを考えるとバームクーヘンなどいかがでしょう?買ってきてすぐ食べなくてはいけないというほど、賞味期限も厳しくないですしお値段も2000円前後でそれなりの箱に入っているので格好もつきますし個人的にはオススメです。
掲載している画像は以前私が購入した治一郎というところのバームクーヘンです。たしか静岡に本店があって地元でも人気ですし、楽天でも1位になったことがあるくらいなのでかなりの人に支持されていると思います。私も当然食べたんですけど、とてもおいしかったです。
まとめ&コメント
距離感によってプレゼントを使い分けたほうが良いというお話でした。距離感が近くない人には食べ物がオススメだと思います。今回のチョコレートやバームクーヘンはある程度日持ちもしますし、なかなか良いと思います。逆に距離感の近い人や恋人などにはアクセサリーやお財布など身に付けるものをプレゼントするほうが良いと思います。
関連記事
革財布をプレゼントするならラッピングも大事!
ネットで革財布を購入する際のメリットとデメリット!
恋人への贈り物は一緒に買いに行くのもありだと思う!