靴・バッグ・革小物・インテリアまで取り揃えているYUHAKU(ユハク)のVeratula シリーズと Foschia シリーズの商品が仕上がったそうです。Veratula シリーズは2つ折り財布,名刺入れ,Foschia シリーズはコインケースと名刺入れになります。ご予算的には少し高めですが、コインケースなどはヴァレンタインのプレゼントにもいいですよね。
仕上がったVeratula シリーズについて
数種類の染料を丹念に重ね、下の色を霧(もや)を通したように浮かび上がらせる技法「ベラトゥーラ」。YUHAKUの革小物の中で、絵画的な手染めの風合いを最も深く堪能できるシリーズです。肌触りの良いイタリア産ベビーカーフを使用しています。
純札入れ(YVE140)・・・各色
こちらは2つ折り財布にしては珍しいタイプで小銭入れの無い札入れだけのタイプになっています。小銭入れが無いのは不便とどうしても思われるかもしれませんが、別でコインケースを持ったりするのも良いですし、カード中心の生活をされている方はそれほど不便を感じないかもしれませんね。収納に関してはお札なら30枚以上,カード類なら6枚以上と記載されているので、最低限必要なものを入れてスマートに持ち歩きたい方にオススメとなりそうです。
お値段は33,480 円(税込)になっており選べるカラーはブルー,ワイン,パープル,ダークブラウンの4種類になります。個人的にこのシリーズはブルーが明るい感じではなく少し黒味がかかった落ち着いた感じに見えるので好みです。
名刺入れ(YVE160)・・・各色
イタリア産のタンニンなめしのベビーカーフを、ベラトゥーラ技法により絵画的な表情に染め上げた名刺入れ(YVE160)です。収納に関しては名刺が30枚以上収納できると言う感じなのでスマートに持ち歩きたい方むけの商品になりそうです。
気になるお値段は20,520 円(税込)と名刺入れにしては少々高めではありますが、2つ折り財布でもオススメしたブルーがかなりカッコイイです。女性は意外と小物に良いものを使っているか?というのもチェックしているそうなので、名刺入れにも手が抜けませんね。
Foschia シリーズ(2商品)について!
繊細で霧(きり)がかったようなグラデーションを表現した技法「フォスキーア」。内装にはキャメルと手染めによる鮮やかなカラーコンビネーションを採用。カラーも豊富なのでユニセックスで楽しめるシリーズだと思います。
BOXコインケース(YFP152)・・・各色(Purpleを除く)
YUHAKUのフォスキーア技法によるBOXコインケースです。個人的感想なんですけど、第一印象は閉じていると名刺入れのように見えました。それが開くとあら不思議、箱のようなカタチに変わるんですよね。記載されている文章によると、その秘密は一般的な革財布に比べ約2倍の革を使っているからだそうです。小銭入れだけど小銭入れぽくなくてスマートに持ち運べるのって個人的にかなり好みです。
名刺入れ(YFP161)・・・Wineのみ
コチラは追加されるカラーはワインのみとの事なんですが、50枚以上の名刺を収納する事が出来て現在は売り切れ中のものも多いですが、選べるカーも全部で5種類と多めです。こちらのシリーズなら今回新たに入荷されたワインが好みです。お値段は18,360円(税込)となっています。
まとめ&販売サイトに関しまして!
今回は追加されるという情報をメインにお伝えさせていただいたので、各商品の説明が早足になってしまい申し訳ありません。詳しくは販売サイトのほうでご確認いただけますと幸いです。
今回新しく商品が出来上がったVeratula シリーズとFoschia シリーズはYUHAKU公式オンラインストアもしくは三越や伊勢丹などの有名百貨店にも出店しているのでそちらでも購入する事が出来ます。
送料は全国一律で500円となっていますが、北海道,沖縄,離島などは1000円になっているので気をつけていただければと思います。大量生産が出来ない商品になっているので、在庫があれば3営業日以内の出荷となりますが、無い場合は予約受付商品となるのでお届けまでに約1ヶ月〜2ヶ月お時間が掛かるようです。
お支払い方法はカード,銀行振り込み(先払い),代金引換の3種類になります。初めて利用される方は315円掛かってしまいますが商品受け取り時に支払える代引きが安心できると思いますのでオススメです。
関連記事
YUHAKU(ユハク)のラウンドファスナー型ブライドルレザー財布
2013年グッドデザイン賞SUPER CLASSICの薄い財布は機能性重視!
ポルタモネーテ フィザルモーニカはアヤメアンティーコのミネルバリスシオを使った小銭入れ!