■思い出を写真と動画両方で残したい方。
■Life printについて詳しく知りたい方。
■動く写真の仕組みについて知りたい方。
主に上記の方に向けて記事を作成しております。
ロフトネットストアの秘密の屋根裏展示会にて画像と動画を組み合わせたAR写真を簡単に作ることができるポータブルフォトプリンターLifeprintの動く写真の仕組みについてスタッフの方に詳しくお話を聞いてきたので共有させていただければと思います。
前回の記事では展示会レビューではありますが、商品の詳しい説明やお写真だけでなく、使い方の提案などもさせていただいているので、興味のある方は下記記事よりご確認いただけると嬉しいです。
Life printについて!
まずはこのアイテムについて簡単にお話しさせていただきますと、動画が見れる写真シールをプリントすることが出来る機器という事になります。裸眼で見る際にはただの写真なのですが、スマホで専用のアプリを使ってみることで、動画としても楽しむことができちゃいます。
使用するにはスマホやブルートゥース機能が付いていることが必須なのですが、スマホは今や誰しもが持っていますし、ブルートゥース機能も大抵の機種には備わっているので特に心配はいらないかと思います。
写真が動画になる秘密!
Lifeprintは、専用のアプリと専用紙を使うことで、簡単に画像と動画を組み合わせた「Hyperphoto™」と呼ばれるAR写真を作ることができる、全く新しい携帯フォトプリンターです。Lifeprintを使ってプリントした写真を専用アプリのビューモードで覗くと、映像や音楽などのコンテンツが体験できます。
上記は販売サイトより引用させていただきましたが、表現が少々専門的な感じがしてわかりずらいですよね(汗)ようは「スマホでアプリを通してみれば動画になるよ」って事なんですけど、いくつか疑問が沸いたので質問してみました。
スタッフの方に質問してみました!
私が疑問に思って質問させていただいたのは以下の2つです。
①どのスマートフォンからでも見ることができますか?
②どういう仕組みになってるんでしょうか?
「はい。どのスマートフォンからでもアプリを通してみていただければ動画としてみることができます。」
「簡単に言うと写真がQRコードみたいになっていて動画がクラウド上に保存されていてそれを見る感じになります。」
使い方色々
誰でも簡単に見ることができるので、ご年配の方もアプリだけ息子さんなどにダウンロードしていただいて撮影した写真を見る専門で使っている方も多いそうです。シールになっているので日記に張ったりもできますし、結婚式や子供の成長写真、ペットの写真などが人気あるそうですよ。
商品詳細と価格について!
商品本体サイズ | 幅75mm×奥行22mm×高さ122mm |
使用電源 | リチウムイオン電池(マイクロUSB端子) |
付属品 | USBケーブル、クイックスタートガイド、専用ペーパー10枚 今だけ専用ペーパー20枚おまけつき |
重さ | 286g |
価格 | 17,400円 (税込:18,792円) ロフトネットストアにてLife print |