レザー製品を主に取り扱っている通販サイト「グレンチェック」にて2つ折の財布の厚みとシルエットについて特集されています。対象のアイテムはグレンチェック一番人気のブライドルレザー二つ折り財布になっています。人気アイテムでもあるのでプレゼント候補をを選ぶ際の参考にしていただけると幸いです。
意外と気になる?財布の厚み!
女性の方はお出かけする際にバッグを持ち歩く方が大半だと思いますので、財布の厚みについてそれほど気にされない方もいらっしゃるかもしれませんが、男性はカバンやバッグなどを持ち歩く習慣もあまりありません。通勤や通学の際はもちろんカバンを持ち歩きますが、バッグを持っていてもお財布はスーツの場合なら内ポケットやズボンの後ろポケットなどに入れる方が大半だと思うので、正直シルエットはそこまで気にしませんが、厚みが気になるというよりはポケットから取り出しやすいか?取り出しにくいか?というのは結構気にする方も多いと思います。
先日更新させていただいた、スパークラシックの「薄い財布」もグットデザイン賞に選ばれてヒット商品となっていますが、売れている最大の理由は「薄い」ということはストレス無く財布をポケットから取り出せるという部分を評価して人気商品になっているのではないか?と私は思います。なので贈り物にお考えの方は財布の厚みにも注目すると意外と喜ばれるアイテムの近道になるかもしれません。
実は結構人気2つ折り財布!
これも結構意外だったんですが、ココマイスターのような手作りでこだわりのものを取り扱っているお店は長財布のほうが圧倒的に人気なのですが、グレンチェックのお店に関して言えば一番人気は今回特集されている「ブライドルレザー」の2つ折り財布なのです。たしかに長財布に比べても気軽に後ろポケットにいてれ持ち歩けますし、便利で使いやすいというのはあるかもしれませんね。最近は女性の間ではラウンドファスナータイプが人気が高いですし、「女性に人気だから?」男性にも人気とは限りませんが、最近は男性の間でもラウンドファスナータイプのものを使っている人も増えてきていますね。私もココマイスターでいただいたラウンド型の長財布を愛用しています。
厚みに注目!
前置きが長くなりましたが、本題です。詳しくはグレンチェックのHPにて画像入りで解説されているので、当サイトではサラット要点だけお話できればと思います。まず未収納の状態で新品の製品と2年間使い続けた商品では約0.3センチの差となりました。新品は全体的に張りがあるため、使い続けることで皮が柔らかくなる為に厚み2.3センチから2.0センチにわずか差は0.3センチですが縮むそうです。
上記の数字はあまり現実的ではないので、お札やカード、小銭などを入れて測定してみると新品と2年ほど使った商品では差はほとんどありませんでした。ただしこれに少しだけ力を加えておさえてみると新品は3.8センチから3.3センチに2年仕様タイプは3.7センチから2.9センチに変化しました。ズボンのポケットに入れたときなどのシルエットも変化してきそうですし、使い始めは多少窮屈でも使い続けるといつの間にか取り出しやすくなっているという事もありえますね。
公式サイトではもっと詳しく実験!
この他にも財布にパンパンに入れた常態で実験してみたり、スーツの内ポケットやズボンの後ろポケットに実際に入れてみてシルエットを画像つきで紹介していました。パンパンに入れると財布がかなりデップリしてシルエットもかっこよくないので、やはり程々が良さそうですね。革製品は使い続けることでより使いやすくなるのも経年変化も楽しめて魅力ですよね。
今回検証していた「ブライドルレザー」の2つ折財布はグレンチェックにて購入することが出来ます。ここのサイトでは一番に気のアイテムなので、選ぶなら鉄板のアイテムになりそうですよね。ここの商品は名前入れ無料,送料無料,ラッピングも無料と商品代金がリーズナブルなだけでなくこういったところにも気配りがあります。これに加えまして商品到着から7日以内のものに関しては色違いやサイズ違いの交換であれば、往復送料と手数料がすべて無料で交換することが出来ます。
実店舗はありませんが、商品を見てから購入したいという方はショールームで実物を見たり触ったりして現金なら購入することが出来ますので、実物を見たい人でお近くの方はご利用されて見てはいかがでしょうか?